4856件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会  議案等の件名

────────┼───────┤ │議案第19号│立山職員条件付採用期間中の職員及び臨時的に任│令和5年3月 │ │      │用された職員分限に関する条例制定について  │22日 原案可 │ │      │                        │決      │ ├──────┼────────────────────────┼───────┤ │議案第20号│立山中小企業

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 名簿

立山四谷尾地区親水公園指定管理者指定について       議案第34号 人権擁護委員候補者推薦について       議案第35号 人権擁護委員候補者推薦について       議案第36号 立山町副町長の選任について       (提案理由の説明、質疑、討論、採決)  第 3  議員提出議案第2号 立山町議会委員会条例の一部改正について       議員提出議案第3号 最低賃金引上げ及び中小企業支援拡充

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 [請願・陳情審査結果表]

┃受理番号│   提 出 者    │    件   名    │付託委員会│審査結果┃ ┃年月日 │            │   (紹介議員)    │     │    ┃ ┣━━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━┫ ┃第1号 │富山労働組合連合  │「最低賃金引上げ及び中小│     │    ┃ ┃    │議長 中山洋一     │企業

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

議案第20号 立山中小企業・小規模企業振興基本条例制定については、この条例制定することで中小企業にどのような影響があるのか問う質疑がありました。この条例は、中小企業振興目的基本施策を示すとともに、町と中小企業者等、大企業者等、町民の役割等を明確にすることで中小企業等の活性化を図るものであるとの答弁でありました。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

昨年12月定例会での答弁と一部重複しますが、現時点では、五百石駅周辺での宿泊施設立地対象候補地選定のための現況調査や、町内企業へビジネスで訪れる方の宿泊ニーズ町外からの観光客宿泊ニーズ等調査を完了し、それらの結果を基に、民間宿泊事業者へ、町での宿泊事業展開可能性についてヒアリングを実施しているところであります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

初めに、新型コロナに加え、ロシアによる戦争等に伴い、電気料金をはじめ諸物価が高騰し、住民生活企業活動にも大きな影響を与えています。  町では、これまでも子育て世帯等支援金を交付してきましたが、物価高騰影響は多くの世帯事業者影響を与えているほか、町施設管理経費増加も懸念されます。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 名簿

廃止について        議案第17号 立山個人情報保護に関する法律施行条例制定につい               て        議案第18号 立山情報公開個人情報保護審査会条例制定について        議案第19号 立山職員条件付採用期間中の職員及び臨時的に任用さ               れた職員分限に関する条例制定について        議案第20号 立山中小企業

射水市議会 2022-12-23 12月23日-05号

これは、地方公営企業法第32条第2項の規定により、令和3年度射水水道事業会計処分利益剰余金5億3,117万485円のうち、2億5,900万円を減債積立金に積み立て、2億7,200万円を資本金に組み入れ、残余を繰り越すことについて、議会の議決を求めるものであります。 審査の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

本市においてもリモートワークや副業を活用した市内外からの専門人材黒部企業とマッチングさせることで黒部企業課題解決生産性向上を支援し、課題解決型の関係人口増加も図りながら移住・定住に結びつけていきたいと考えております。  また、企業課題解決に資する実践型のインターンシップ事業も実施し、学生の黒部への就職を促進します。  

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

このことから、呉西6市でプロジェクトに参画し、本市におきましては、事業の効果が特定の企業や自治体に偏ることなく、圏域全体に広く行き渡るよう要望した上で、参画に承諾したところであります。 運営体制は、議員紹介のとおり、富山大学を筆頭に県や呉西6市、金融機関関係企業などの産学官金で構成されております。なお、本日、キックオフミーティング富山大学高岡キャンパスで開催されることとなっております。